【画像】木村拓哉インスタ削除前の投稿!show must go on!の意味は?

2023年9月7日にジャニーズ事務所はジャニー喜多川氏による性加害問題の記者会見を行いました。

その会見があった7日夜に所属タレントのキムタクこと木村拓哉さんが自身のインスタグラムで投稿を行い、話題になっています。

今回は、投稿にあった「show must go on!」の意味について調べてきました。

スポンサーリンク
目次

【画像】木村拓哉が記者会見後にインスタを投稿

こちらが記者会見後に木村拓哉さんが自身のInstagramに投稿した内容になります。

木村さん自身の自撮り写真と合わせて、「show must go on!」という文字が本文に書かれています。

この「show must go on!」は、ジャニー喜多川氏がジャニーズのタレントに伝えてきたモットー的なフレーズであることがわかりました。

それに対して、ネット上では非難的な声も多く挙がっています。

炎上を経てなのか、翌日にはこちらの投稿は削除されているようですね。

「show must go on!」とは、一体どの様な意味なのでしょうか?

スポンサーリンク

「show must go on!」の意味は?

そもそも、ジャニーさんがタレントに伝えてきた「show must go on!」とはどういう意味なのか。

実際に言葉の意味を検索して調べてみました。

すると以下の様な意味であることがわかります。

ですからこの慣用句の正しい意味は、どんな逆境にあっても、計画され、もう始まったものは最後までやり遂げなければならないという意味に使われます。

引用:https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/kou/english/alacarte/202007/index04.html#:~:text=%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%93%E3%81%AE%E6%85%A3%E7%94%A8%E5%8F%A5%E3%81%AE,%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

上記は、直訳された内容ですが、実際のジャニーさんからのメッセージとしては、

何があってもショーは続けなければならない

という想いが込められている様です。

どんなに困難な状況でショーを続ける義務があるということをタレント一人一人に意識してもらいたいということでしょう。

スポンサーリンク

「PEACE!!」「STAYSAFE!」の意味は?

また、木村さんが一緒に投稿した「PEACE!!」「STAYSAFE!」という言葉の意味に関しても気になっている人が多い様です。

PEACE   → 平和
STAYSAFE → 安全でいてね、気をつけてね

これらの意味を組み合わせると以下の様なメッセージ性があると考えられます。

平和にお元気で!

今回、「show must go on!」に注目が集まっており、一緒に書かれていた「PEACE!!」「STAYSAFE!」に関しても意味が知りたい人が多かったようですね。

しかし、今回の投稿が特別だったわけではなく、「PEACE!!」「STAYSAFE!」は木村さんがインスタの投稿をするたびに末尾入れている決めゼリフの様な感じであることもわかりました。

以下の様に過去の投稿でも文章の末尾に「PEACE!!」「STAYSAFE!」と入っていることがわかります。

スポンサーリンク

ネット上ではキムタクの投稿が炎上!?

ネット上では、今回の木村さんのインスタ投稿に対して、批判的な声が多い様です。

ジャニー喜多川氏の性加害問題の最中、ジャニーさんの考えや想いを尊重する様な発信となっていることが炎上に繋がってしまっていますね。

実際には、木村さんを擁護する声もありますが、実際の真意は木村さん本人しかわかりません。

この渦中で、そこまで考えずに軽はずみな気持ちで投稿したわけではないと思います。

あくまでも木村さん自身が「この様な状況でも自分の仕事を全うする」という意思表明だと私は感じました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次